素材の集め方
(2コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
素材の集め方
効率的な素材集めの方法
素早く出現する敵ユニット、動物ユニット等を殲滅しよう
敵ユニットが多かったり、存在していたりすると毎回敵ターンの終了を待つ事となるため効率的に素材を集めるには素早く敵ユニットを全滅させることが理想です。
仲間のキャリーは攻撃は苦手なものの移動範囲に優れている為、ATKやDEFを可能な限り上げる事で、遠くまで移動できる利点を生かしながら他ユニットで破壊したブロックを回収しつつ道を作成し、素早く敵の元まで到達・殲滅ができるといった強襲ユニットになることが出来ます。
敵ユニットが居なくなることで敵ターンの待ち時間が無くなるため素材集めがぐっと楽に早くなります。
素材集めはフリーステージで行おう
とはいえ、フリーマップにも動物などのユニットが出現するため、なんだかんだで時間がかかります。
スキルの特性を活かす
土系向け:ポーラー、キャリー
石系向け:ポーラー
木系向け:ラウンダー
回収は専用のキャラに任せよう
同名アイテムはまとめよう
A | B | ||
---|---|---|---|
土×5 | 土×5 | ||
↓ | |||
A | B | ||
土×10 |
手っ取り早いサーフネーツト荷物整理
そんな時はキャリーの周りに荷物を全て捨ててキャリーのサーフネーツトで回収してみよう。同名のアイテムがまとめられて荷物整理が簡単になります。
パーティーメンバーにキャリーが二人いると更に効率よく荷物整理が可能です。
ターン経過による消滅に注意
素材別おすすめ
- 邂逅の遺跡
コメント(2)
コメント
-
花や草の破壊が得意:キャリー(3つめに覚えるスキルで)(☆2なら最初から) オヤカタと一緒に行動させるとブロックをたくさん集められます、アタッカーと一緒なら肉や骨、羊毛などのドロップ素材を持たせられます。
なお、宝箱回収もキャリーに任せるのがおすすめ。10マス移動できるので、オヤカタのCボムで出た土ブロックなどを拾い集めて階段を作り、宝箱への最短ルートを作ってラクに回収できます。0 -
石系を壊すのが得意:ボウラー(ただしスキルを使いすぎるとどんどん地中深くもぐってしまうので、脱出用に土ブロックを持たせるといいかも)
花や木の破壊が得意:ラウンダー スキルでタテ3マスぐらいの原木を壊せます0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない