インテリア倉庫
(0コメント)インテリア倉庫を作ろう
1000と言うととても少ない印象を受けますが、ブロックや加工素材1スタック(99個)を倉庫1個分として扱うため、見た目以上に余裕があります。
しかしスタック出来ない各種インテリアや、武器といったアイテムはそれ1つで1倉庫分を占めてしまうため倉庫を圧迫してしまう傾向にあります。
捨ててしまえば倉庫は確保できますが、折角作った、敵からのドロップで収集したインテリアをそのまま捨ててしまうには...
そこで拠点となるワールドワイドホエールの島中で見えにくいところ等を使って同系列・同じインテリア等をまとめて設置しておくインテリア倉庫となる場所を作りましょう。
インテリアは倉庫から出し、ワールドワイドホエールの島中に設置することで倉庫スペースを空けることが出来、再度必要になった際にはその倉庫から回収する。といった方法を取ることで多くのインテリアを効率良く管理することが出来ます。
コメント
旧レイアウト»
0
コメントを書き込む
タグ
タグ一覧>1 | インテリア |
2 | 裏技・小ネタ |
3 | 住居効果 |
4 | ブロック |
5 | よくある質問 |
6 | 加工素材 |
7 | 情報・画像提供 連絡板 |
8 | 遺跡 |
9 | インテリア属性 |
10 | 素材の集め方 |